2019年2月3日の日曜日に、横浜赤レンガのアートリンクのイベントに行って来ました。
天気も快晴で空気も澄んでいたので、終日気持ち良い日を過ごすことができました。
開催日は?服装は?料金は?など気になるところをまとめています。期間は2/17までありますので、スケート好きな人は行ってみてはいかがでしょうか。
同じ赤レンガ倉庫で開催されているストロベリーフェスティバルもとても賑わっていましたよ。
☆アートリンクイン横浜のスケートは2/17(日)まで、ストロベリーフェスは2/11(月)で終了

横浜赤レンガ倉庫まではいくつか行き方がりますが、今回は電車でJR桜木町駅で降りてそのまま徒歩で、15分弱くらいでした。
天候に恵まれたせいもあって、横浜のランドマークやコスモワールドもくっきり綺麗に見えます。
ずっとこのまま道なりに歩いて行くと、横浜赤レンガ倉庫に到着します。
この日は日曜日ということもあり、様々なイベントもあったせいか人でごった返していました。
ストロベリーフェスティバルも大人気!!


↑いちご好きにはたまらないメニュー!

↑お雛様が可愛すぎ・・
当日は子供向けの高く跳ね上がるジャンプゾーン、いちごふわふわなどのイベントもやっていましたよ♪
高くジャンプしているお子さんを見て、高所恐怖症の私は怖くないのかなあ・・と感じてしまいました(^’^)


画像:YOKOHAMA Strawberry Festival 2019より引用
☆いちごアトラクションを利用するのに料金は?
いちごふわふわ:500円(税込)【5分間】
ジャンプゾーン:1,000円(税込)【1回】
ジャンプゾーンは意外と高い!
さて、肝心のアートリンクですが、こちらも人気でした。

ミロコマチコさんのアートが目印↑
この日は快晴で日差しもあったためか、スケートリンクも出入り口の氷が解けて水になってました・・( ゚Д゚)

小2の息子と中年のパパママは、誰もがまともに滑れないために、足がガクガクして滑るというより歩いていました(^’^)
スースー滑っている人達が心底羨ましかった私。
皆さん気持ち良さそうに滑っていました。


☆アートリンクイン横浜のスケート場の料金は?
入場料
【大人】 700円
【3才~高校生】 500円
【付添観覧料】 200円
【貸靴料】 500円
特に時間制限も設けられていないので、まあまあの値段ではないでしょうか。
ちなみに服装は、滑っていると結構温まってくるので、厚着しなくても大丈夫な感じです。
我が家もそうでしたが、小さいお子さんはヘルメットをかぶって頭を守りましょう!
2時間近くやっていましたが、小腹がすいたのでカフェにて食事をしました。
食事はアートリンク内のHOT HOT カフェ
メニューは軽食という感じで、焼きそば、手包みピザ、パニーニとかがありました。
私が食べたのは、明太子&チーズが入った手包みピザだけど、ちょっと辛かったかなあ。
主人と息子が食べた焼きそばの方が美味しかった。


画像:Art Rink In Yokohama Red Brick Warehouseより引用

横浜アートリンクのスケート場は2月17日(日)までは開催しているので、スケート好きな方はまだまだ楽しめます。
この時期にしかできない冬の風物詩。あなたも体験してみませんか?
コメントを残す